電話でのお問い合わせは TEL.080-3211-3700(9:00〜19:30)
メールでのお問い合わせはこちらから
エールだより36号
特集:南魚沼市パパ・ママ交流会について
随想「私の応援したい人」
エールだより35号
特集:第7回総会と令和6年度第1回勉強会報告について
エールだより34号
特集:新潟県新生児聴覚検査体制整備推進協議会について
題7回総会と令和6年度第1回勉強会について
エールだより33号
特集:新潟県難聴児を持つ親の会
相談支援員研修会
エールだより32号
特集:魚沼地域難聴児サポート会議
市町村母子保健担当課への訪問開始
エールだより31号
特集:令和5年度第2回勉強会 報告
シュプールの会 参加報告
エールだより30号
特集:南魚沼パパママ交流会 報告
令和5年度第2回勉強会について
エールだより29号
特集:令和5年度第1回勉強会 報告
第6回通常報告総会
エールだより28号
特集:きこえエール新潟設立5周年
令和4年度第2回相談支援員研修会
エールだより27号
特集:新潟よつば学園 難聴通級指導教室の紹介
:魚沼地域難聴児サポート会議について
エールだより26号
特集:令和4年度第2回勉強会 報告
:令和4年度新潟県新生児聴覚検査体制整備推進協議会 報告
エールだより25号
特集:信越電波協力会様からの情報通信機器寄贈の報告
エールだより24号
特集:魚沼パパママ交流会について
エールだより23号
特集:令和4年度第1回勉強会の報告
第5回通常総会報告
エールだより22号
特集:新潟県新生児聴覚検査体制整備推進協議会について
:第2回相談支援員研修会の報告
エールだより21号
特集:国の「難聴児の早期発見・早期療育推進のための基本方針」について
:学校での合唱コンクール参加の工夫と支援の実際について
エールだより20号
特集:第2回勉強会の報告
エールだより19号
特集:第2回勉強会の案内
エールだより18号
特集:「魚沼地域子どものきこえ相談室」について
:「難聴児の早期支援体制」について県の動き
エールだより17号
特集:令和3年度第1回勉強会の報告
:第4回定期総会の報告
エールだより第7号
第2回勉強会を実施しました−ご講演いただいた内容です−
第1回相談支援員研修会報告
相談員のつぶやき第3回:赤ちゃんの記憶
エールだより第6号
第2回勉強会を実施しました−ご講演いただいた内容です−
第1回相談支援員研修会報告
相談員のつぶやき第3回:赤ちゃんの記憶
エールだより第5号
7・8月の相談支援報告
第2回勉強会実施について
エールだより第4号
第1回通常総会・勉強会の様子
相談員のつぶやき第2回:コミュニケーションのスイッチ
新潟市保健師連絡会で活動紹介と連携のお願い
相談支援員のつぶやき第1回:NHK朝ドラ「半分、青い。」が面白い
エールだより第2号
第1回総会のお知らせ
4月1日からの相談支援を準備中…@相談支援員研究会を行いました A市町村担当課へ連携とリーフレット配布のお願いなど
エールだより創刊号
NPO法人〈きこえエール新潟〉が誕生しました
これからの0〜2歳児の早期支援を考える意見交換会 など
訪問支援は、十分な感染防止対策をとって行っております。
リファーと言われたり難聴との診断が出たりして不安やご心配なことがありましたら、いつでも遠慮なくご連絡ください。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当分間、相談は電話及びメールでお受けすることとし、訪問による相談支援活動はお休みとさせていただきますあらかじめご了承ください
(
【相談窓口】
(相談申込ダイヤル)
080-3211-3700
(9:00−19:30)
担当者が電話に出られないときは
留守番電話になります
(メールでの相談申込)
こちらへ
相談申込ダイヤルに電話かショート
メールでお問い合わせください
プライバシーポリシー
(個人情報保護方針)